-
第7回2022年度 PHP技術者育成貢献賞の応募受付を開始しました。
第7回2022年度 PHP技術者育成貢献賞の応募受付を開始しました。条件を満たした企業を表彰する制度です。詳細は以下をご覧ください。今回、数年ぶりの開催になります。皆様の応募をお待ちしております。https://www.phpexam.jp/about/award -
[模擬問題] PHP8初級 – テキストと数の操作(エバンジェリスト三雲勇二からの出題)
PHP8初級試験が開始されました! 「PHP7初級試験」の模擬問題を公開してきましたが、これらの問題を「PHP8初級試験」向けにアレンジしました。受験を考えているあなたも、試験を合格したあなたも、ぜひチャレンジしてみてください! 問題 下のような変数が... -
PHP上級試験の試験コンセプトとは。そして就職活動への有効活用について
こんにちは。PHP技術者認定機構の吉政でございます。 最近、PHP上級試験のお問い合わせが増えています。個別に回答したいところでもありますが、試験に関して個別に回答するのは試験の運営上フェアではないと考え、コラムに書くことにいたします。受験され... -
PHP7初級 模擬問題のまとめ
PHPの学習されているみなさま、こんにちは。エバンジェリストの三雲です。 これまでに紹介してきた「PHP7初級試験 模擬問題」をまとめました。受験を考えているかたは、ぜひチャレンジしてみてください! PHP7初級試験 模擬問題のリスト 第1問 - PHPの特徴... -
[模擬問題] PHP8初級 – PHPの特徴(エバンジェリスト三雲勇二からの出題)
PHP8初級試験が開始されました! 「PHP7初級試験」の模擬問題を公開してきましたが、これらの問題を「PHP8初級試験」向けにアレンジしました。受験を考えているあなたも、試験を合格したあなたも、ぜひチャレンジしてみてください! 問題 次の選択肢のなか... -
合格体験記の景品「徳丸皆伝パーカー」が少しだけ新しくなりました
LサイズとMサイズの在庫がなくなったため、「徳丸皆伝パーカー」のLサイズとMサイズを追加発注しました。 デザインが少しだけ変更になり、表記になりました。旧デザインはSサイズのみになりました。 -
古庄親方の初級試験コラム#005 「第2章 2.4 配列」
「2.4 配列」 を解説していきましょう。 配列について まず「配列とはなにか(書籍 図2.6 と 図2.7 参照)」、「配列の作り方(書籍 リスト2.7 参照)」をしっかりと理解しましょう。また 配列の「1つの要素」へのアクセスの仕方(書籍 リスト2.7など) 配... -
Maki0403様のPHP7技術者認定初級試験合格体験記を公開しました
◆合格者情報・お名前:Maki0403・エリア:関東・合格グレード:PHP7技術者認定初級試験 Q1:PHP経歴年数とPHPに出会った際の第一印象についてお教えください。PHP経歴年数:半年以上1年未満PHPの文法を初めて見た印象としては、正直あまり良くなくて、特に... -
相田 愛様のウェブ・セキュリティ実務知識試験合格体験記を公開しました
◆合格者情報・お名前:相田 愛・エリア:関東・合格グレード:ウェブ・セキュリティ実務知識試験(徳丸実務知識試験) Q1:ウェブセキュリティ関連業務経歴年数とウェブセキュリティの勉強を始めた際の当時の状況についてお教えください。セキュリティエン... -
「PHP求人数が3倍、PHP試験の受験者数が2倍に。Webセキュリティは大丈夫ですか?」(CTC教育サービス掲載コラム)
理事長の吉政によるコラムがCTC教育サービスで公開されました。興味がある方はご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ PHPといえば、Web。WebといえばPHPというくらいにPHPはWebでよく使われています。実際に統計データを見ると全世界のWebの77.5%でPHPが使...